
食器って同じ種類で全部そろえたくなくなっちゃいますよね。
・おしゃれなベトナムのお土産が欲しい
・amaiってどうなの?
・日本での購入方法は?
こんな質問にお答えします!
ホーチミン在住者と観光客に人気なAmai(アマイ)。
ふんわり不揃いな食器なのに一度見るとトリコになります。
やさしい色合いがとっても可愛い!
今回は、そんなハイセンスな食器ブランドAmaiについてご紹介します
amaiって何?
ベルギー人とオランダ人が立ち上げた人気テーブルウェアブランド。
駐在員の奥さん同士が立ち上げたそうですよ。

異国の国で起業ってすごい!しかも奥さんだなんて!
コンセプトは、西洋と東洋のフュージョン。
材料は、高品質のカオリンという粘土。
色は、東洋の水彩画に影響されてるんだそう。
ふぞろいな形とやさしい色合い、今までどこにもなかった雰囲気の食器が女性心をくすぐります。
amaiの食器の紹介
amaiには、お皿からコップ、スプーンやお箸まで同じ色合いで揃えることができます。
少しずつ形やサイズが違うんですよ。
全部揃えたくなりますね!
こちらはコップ。いろんな色の食器があるんですよ。
パステルカラーに癒されます。
こちらはスプーン。
スプーンなら割れる心配も、重くもなく、手軽に持って帰れます。
小さなおちょこも売ってあって、そちらも持って帰りやすそうです。
人気のゴールドフレーム
こちらは、人気の金縁シリーズ!
お店の一番前に並んでいて目を引きました。
高級感があって、ハイセンスですよね。
ちなみに、マットなお皿は電子レンジもOKですが、この金縁シリーズはレンジには対応してません。
Amaiのスタッフさんのやさしい配慮
日本に持ち帰るなら、食器が割れないかどうか心配ですよね。
でも大丈夫。スタッフさんにお願いするとしっかり梱包してくれます。
また、荷物がたくさんある人は、見ている間預かってもらえますよ、
スタッフさんは、少し日本語もできるみたいです。
amaiを通販で買おう
amaiは、通販もあるんです!
重いもの持ち帰りたくないとか、心残りがある人は通販もおすすめ。

どうしても割れものなので、通販は割高になっています。
でも通販なら割れる心配もなく安心!
場所は、旅行者なら必ず行くドンコイ通り
Amaiは、観光でも行きやすいホーチミン中心街にあります。
観光客がお土産やさんで立ち寄るDong Khoi(ドンコイ)通り。
店舗はいくつかありますが、こちらのamai centralは2019年6月30日にオープン。
ホーチミンなら2区のタオディエンにもあるそうですよ。
観光なら一度は通るであろう場所なので、これは行くべき!
Amai(アマイ)の詳細
店名 | Amai(アマイ) |
住所 | 87 Dong Khoi, Ben Nghe Ward, District 1, HCMC, Vietnam |
電話番号 | Tel: +84 (0)28 3829 1979 |
営業時間 | 9:00am – 9:30pm |
SNS | インスタ, Facebook |