
「賢い医師生活」のロケ地の気になる解説します!
・「賢い医師生活」の撮影地が知りたい。
・その登場シーンはどこ?
・実際に行ってみたい!
こんな質問にお答えします。
チョ・ジョンソク主演の「賢い医師生活」!みなさんは、もう見終わりましたか?
さすがは「応答せよ」シリーズを製作したスタッフ陣が作ってるだけあって、笑いあり涙ありの面白いストーリーでしたよね♩
そしてドラマの醍醐味の一つといえば、ロケ地!
特に大規模の病院には、どこで撮影しているのか気になった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
今回は、そんなドラマの撮影地について解説していきますよ。
「賢い医師生活」ロケ地①ユルジェ病院
出典:中央日報
まず最初にご紹介するのは、イクジュンらが働くユルジェ病院。
ユルジェ病院の立派な外見と、洗練された中の様子には圧倒でしたよね。本当にこんな病院が存在するのかと思いましたが、ロビーや外観は本物の病院で撮影したとのことでした。
場所は、ソウルの江西(カンソ区)にあるイデソウル病院。
梨花女子大の2つ目の大学病院です。
2019年2月にオープンしたばかりの新しい病院で、なんと7000億ウォン以上かけて建設されたそうです!

ちなみに、手術室や医師の個人部屋などはセットらしいです。その様子は、YOUTUBEで確認できます。なんでも1年もかけて作ったとか。
出典:Netflix
病院内の様子もすごかったですよね。広々としていて、綺麗なショッピングモールみたい!
とても病院とは思えない空間に驚きを隠せませんでした。
病院は楽しいところではないですが、ここならちょっと気分が上がるかも!?
出典:Netflix
ドラマで医療関係者が利用していたカフェは、実際にイデソウル病院にあります。
PARIS CROISSANT というチェーンのカフェだそう!
フランスの高級感のあるカフェって感じがして、おしゃれですよね♩

ちなみに、金浦空港の中にもこのお店が入っているそうです♩
出典:Netflix
みんなの憩いの場・庭園も実在します。
イデソウル病院の4階にあるそう。
カフェで買ったコーヒーをここで飲んだら、ドラマの再現ができそうですね♩
「賢い医師生活」ロケ地②青春が詰まったカラオケ店
出典:Netflix
第3話に登場した医師5人組が青春を捧げたカラオケ店。
イクジュンが初めて「アロハ」を歌った場所でもあります。
ここは、ホンデにあるス歌練習場 。
ソウルに住んでる人なら、誰でも場所が分かるほど有名らしいです。

ちなみに、ドラマでは「"水(ス)"歌練習場」という看板が上がっていますが、実際は「"秀(ス)"歌練習場」。漢字だけ変えたというのが韓国らしいというか面白い!(笑)
「賢い医師生活」ロケ地③神経外科のメンバーで会食したパスタ屋
出典:Netflix
10話、チホンとソンファがついにデート!?と期待させられたシーン。
ソンファの服についてた髪の毛をチホンが取ってあげる姿に、ドキドキしたのは私だけじゃないはず!(笑)
撮影されたのは、趣のあるインテリアが際立つ高級感あふれるパスタ屋さん。
撮影場所は、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)駅にあるボナベッティー ヨイド店 です。
ステーキやピザなどもありますが、パスタがマッチブのお店のようです♩
「賢い医師生活」ロケ地④ソンファが通うキャンプ場
出典:Netflix
最後に紹介するのは、ソンファの趣味のキャンプ場!
女一人でも堂々とキャンプする姿がとってもかっこよく、ソンファみたいなアラフォーになりたいと思っちゃいました。
そんなキャンプ場の撮影場所は、京畿道(キョンギド)加平(カピョン)にあるヨニンサンキャンピング場 です。

韓国では、最近コロナの影響でキャンプの需要が増えているそうですよ。
ちなみに、加平といえば、プチプランスといって「星の王子様」をコンセプトにした美しいテーマパークがあります。
私も行ったことがありますが、ファンタジーの世界の入り込めるとっても楽しい場所!訪れる際はぜひ一緒に行かれてみてください♩
韓国ドラマ「賢い医師生活」のロケ地まとめ
今回は、「賢い医師生活」のロケ地についてお伝えしました。
とにかく病院の外観、内観がすばらしくて驚きました。
私は見たことないですが、日本にもあんなにお金をかけた病院があるんでしょうか?ちょっと気になります!
また、病院メインのストーリーだったのでご紹介できるロケ地が少なかったのですが、もし気になる場所があればツイッターで教えてください。その際は、分かる範囲で、追記したいと思います。
お読みくださりありがとうございました♩