
ご案内するのは、韓ドラ歴6年のにってぃです。
・「椿の咲く頃」のトンベクの息子役が気になる。
・キム・ガンフンの評判を知りたいな。
・ピルグは、ほかのドラマにも出てるの?
こんな疑問にお答えします!
「椿の咲く頃」に出てくるトンベクの息子・ピルグ。
くるくるした目がかわいい!
愛らしいピルグに目を奪われた方も多いのではないでしょうか?
そんなピルグことキム・ガンフンは、KBS演技大賞で男子演技賞を受賞しました!
今回は、そんな「椿の咲く頃」で大活躍のガンフンくんを徹底的に紹介します。
「椿の咲く頃」をまだ見てない方は、あらすじからどうぞ。
ピルグ役・キムガンフンのプロフィール!兄弟は?SNSはある?
出典:name.wiki
本名 | キム・ガンフン |
年齢/学年 | 10歳/小学4年生(2019年時点) |
誕生日 | 2009年6月7日 |
出身地 | 清州(チョンジュ)市 |
デビュー作品 | MBCエブリワン「今日からお父さんお母さん」 |
家族構成 | 2人兄弟の兄(弟:キム・ジュウォン) |
SNS |

ガンフンくんの住んでる清州は、ソウルからバスで1時間半ほどにある地方都市です。この地域は、教育が有名なんだそうですよ。
キムガンフンの兄弟は、アイドル志望?
出典:Pancoat公式プログ
ガンフンくんには、2歳下の弟が1人います。
左の写真のキム・ジュウォンくんです。どっちも可愛い!
この写真は、2015年に撮られたもので、今はだいぶ大きくなってます。
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
子供の成長は、早いですね!中世的なお顔が男の子になってます。
そして、ダンスが上手!難しいBTSの曲をスムーズに踊ってます。
今、こんなに上手だったら将来アイドルになるんでしょうか?
ガンフンくんとは、違った形で活躍していきそうな予感!
2人の日々の様子がもっと見たければ、インスタを確認してみてくださいね。
キムガンフンの性格や憧れの人は?
出典:Youtube
キム・ガンフンくんは、幼いながら中身がしっかりした少年です。
Youtubeのインタビューの一場面で、こんなことを言ってました。
「俳優業や学校生活にしんどい部分はあるけど、最後まで責任を持たなければならない。」

にってぃ完全敗北。「最後まで責任持つ」なんて言ったことがないわ・・・。
俳優になったきっかけは?
俳優になったきっかけは、お母様の勧めでした。
3歳の時に勧められてやってみたら、楽しかったと言っています。
その時は、これやったら何か買ってあげるって物につられて始めたけど、
今は自分が楽しいと思うからやってるんだそうですよ。
親にやらされてるのではなく、自分の意思で俳優をやってる。
この歳ではっきりそう言えるのは、賢いなと思いました。
キム・ガンフンの憧れは、あの大物スター
ガンフンくんの憧れは、ソン・ドンイルさん。
お父さん役や悪者役、時代劇でよく見かけるおじさん、大物スターです。
ドンイルさんを尊敬するところは、つらい姿を一切見せなくて、いつも現場で楽しくしていること。
ガンフンくんも、そういう現場の雰囲気を楽しく作れる人になりたいそう。
キム・ガンフンの演技力は下手?うまい?
ガンフンくんは、大人負けしない演技力を持っています。
「椿の咲く頃」がヒットしたのも、ガンフンくんの演技力が大きく貢献したから。
皆さんもピルグの演技に一喜一憂したのではないでしょうか?
ピルグが笑えば視聴者も自然と笑顔に、悲しい表情には我が子のように胸が痛くなる。
そんな人たちが続出!特に、子育て世代の30代40代女性に大人気です。
どうして、ガンフンくんの演技はそんなに人気が高いのか。
それは、子役特有の演技してる感じがないからです。とても自然なんです!
どうして自然な演技ができるのか?
それは、演技の練習法がほかの子役とは違うからです。
ガンフンくんは、演技の教室には通ってません。(小さい時に少し通った時期はあるみたい)
秘訣は、お母様と日常会話をするように演技の練習をしたこと 。
だから、ガンフンくんの演技は自然で、母親世代に人気があるんです。

ガンフンくんの才能の陰には、お母さんがあったんですね。
キムガンフン出演のおすすめ作品
キムガンフンが出演しているとっておきの作品を3つご紹介しますね♪
韓ドラ「ミスターサンシャイン」(2018年放送)
出典:TVN
あらすじ
朝鮮の貴族の下で働く奴婢の両親のもとに生まれたチェ・ユジン(キム・ガンホン)は、1871年に勃発した辛未洋擾の混乱の中で軍艦に一人乗船し、アメリカに辿り着く。その後、米軍海兵隊の大佐となったユジン(イ・ビョンホン)は、アメリカ大統領の命により自身を捨てた祖国の朝鮮に帰還する。
引用:Wikipedia

イ・ビョンホンの子役を演じます。
一番しんどかったのは、背中に草のようなものを背負う運ぶシーン。(上写真参照)とても重くて今でも夢に出るほどなんだそう。
韓ドラ「ホテルデルーナ」(2018年放送)
出典:TVN
あらすじ
1998年のある日、幽霊しか入れないはずのホテルデルーナに、生死をさまよう人間が入ってきてしまう。
デルーナの社長であるチャン・マンウォル(IU)はその男を助ける代わりに、
男の息子が大人になったらデルーナに引き渡すという条件を提示する。
2019年、20歳の誕生日にデルーナへの招待状を受け取ったク・チャンソン(ヨ・ジング)は、
20年前マンウォルに命を救われた男の息子だった。
デルーナで働くことを決意したク・チャンソンは、マンウォルと共に幽霊のおもてなしをしていくのだが…。

キム・ガンフンは、チャンソン(ヨ・ジング)の子供時代の役を演じます。12月20日からMnetで放送予定。日本初公開です!
映画「変身」(2019年公開)
出典:namu.wiki
あらすじ
「変身」は、ぺ・ソンウやソン・ドンイル主演のR15のホラー映画です。
アジアや南米の45カ国で上映された注目作品。
なぜか、日本での公開予定はありません。。。

キム・ガンフンは、この家族の子ども役として出演。試写会で、「演技の天才は誰?」という質問にキャスト全員がガンフンくんを指した というエピソードがあります。とにかく彼の演技力が素晴らしい作品のよう。
キム・ガンフンは、国民の甥とまで呼ばれてる注目の子役
キム・ガンフンくんの魅力が伝わったでしょうか?
大人顔負けの演技力を持つ、考えもしっかりした男の子でしたね。
ガンフンくんが、「楽しいと思うから自分の意思で芸能活動をしている」と言っているのを見た時、私はドキリとさせられました。
皆さんは、自発的にお仕事をされてるでしょうか?
ピルグの大人役チョン・ガラムは、こちらで紹介しています。
お読みいただきありがとうございました。